ずっとお客様で聞かれる質問の一つで、特に女性の方に多い質問なのですが、Q.なぜ歳を取るとだんだんショートカットになるのはなぜですか?『なぜ年齢を重ねるとだんだん髪の毛が短くなり、ショートカットになっていくのか?』と、聞かれることが多いので、僕なりにご説明いたします。※長くなるので何回かに分けさせていただきます。まずは、● 年齢による肌の低下年齢とともに、お肌の調子や機能が衰えてくるのと同じで、お顔と頭皮の皮膚は繋がっていますので、同じように細胞と組織の機能は低下していきます。肌が低下する理由として、・老い 髪の毛が変化するのには、内的要因と外的要因があります。(内的要因)1.病気、薬の影響2.年齢(老い)3.ストレス4.遺伝1、4、はなかなか防ぎようがないのですが2.老い、3.ストレスは意識できます。どうしても老いには勝てないのですが、遅らせることはできます。ホルモンバランスによって肌や髪の毛はすごく影響しやすいので、理解が必要です。例えば、思春期のホルモンバランスによる髪質の変化、出産による変化などが挙げられます。そこは防ぎようがないのですが、老いを遅らせるには肌と同じ、頭皮を良くしていく必要があります。次に(外的要因)です。1.紫外線2.間違ったヘアケアー(合わないシャンプー剤の使用、シャンプーの仕方、ドライヤーのあて過ぎもしくは、あてない)3.過度なカラー、パーマ、スタイリング剤の使用4.寝る時の枕と髪の毛の摩擦5.コテやアイロンによる熱のダメージ6.毎日シャワー浴びる時の塩素7.髪の毛をよく触る方こちらに関しては次回にご説明します。
La loe【ラ ロエ】
住所:神奈川県川崎市中原区北谷町67-6 京屋ビル1F
お問い合わせ
予約はこちら