ホームトリートメントの種類とは??

query_builder 2023/02/17
トリートメントヘッドスパ
画像1547
画像1547

今回は、ホームトリートメントの種類についてご説明していきます!

ホームケアトリートメントは大きく分けて2つあります。


【アウトバストリートメント】と 【インバストリートメント】です。 


アウトバストリートメントとは、ドライヤーの前などにつける、
『洗い流さないトリートメントのことを言います』




主にオイル、ミルク、ミストタイプがあります(セット用オイルもあります)


効果は髪表面を整えたり、ダメージから髪を守ることを目的としています

ドライヤーやコテ、アイロンの熱から髪を守ってくれたり、ブラッシングの摩擦や乾燥から髪を守ってくれたり、髪を保護する効果が高いものになっています




・アウトバストリートメントの使い方は


◎ 水分をある程度とって使う
(トリートメントをつける前に、水分をしっかりきることです。髪に残っている水分が多くなると、トリートメントが薄まってしまいます)


◎適量つける
(トリートメントを適量以上に塗布すると、髪の毛が吸収できなかった分は頭皮などに付着してしまいます。
頭皮にトリートメントがつくと、ベタつきの原因になってしまうので注意してください)


◎毛先から少しづつつける
(トリートメントの適量は、髪の長さ、毛量で変わってくるので、最初は、ダメージが1番気になる毛先から少しずつつけて、調節していくことをオススメします)


【N.シアオイル】↓↓
トリートメントオイルです。
お風呂の後、乾かす前につけるのをおすすめします!





【N.ポリッシュオイル】↓↓
セット用オイルです。
乾いた髪につけるのをオススメで、朝お出かけ前やアイロンやコテの前につけてやすいです!


【ミストトリートメント】↓↓
お風呂の後、乾かす前につけるのをおすすめします!






・【インバストリートメント】は、


前回のブログでお話ししたお風呂の中でシャンプーの後に使って、お湯で洗い流すタイプのトリートメントのことを言います。

インバストリートメントは、デイリートリートメント、集中ケアトリートメントがあります。


・【デイリートリートメント】は、

毎日するトリートメントです適度に潤いを与え髪の毛の調子を整えます。



集中ケアトリートメントは髪のダメージに合わせて週1回から3回します。


お家でサロンできれいな髪を手に入れましょう!!






●『La loeでのコンセプト&へアスタイルを楽しんでいただく為のこだわり』



年齢とともに髪質が細くなり、髪が抜けるのがお悩みの方、髪の乾燥、また乾燥によるクセがでてきたりと髪質が年齢と共に変化によってのヘアスタイルのご提案と頭皮と髪のケア、いかに朝のご自宅でのヘアセットを楽に、手軽に、を目的とした『美』の提供を意識して取り組んでおります。



・こだわりその1

『ご自宅でもサロンと同じセットができる』をモットーに再現性にこだわりをもって取り組んでおります



・その2

『10年20年後細毛、白髪、肌荒れを地域で1番予防できるサロンづくりを目指してます』



・その3

『大人のための髪質改善』

美容室ではカラー剤、パーマ剤、縮毛矯正剤などの薬剤を使用してヘアスタイルをデザインしております。そのため薬剤によるダメージは避けられないと思っております。当店ではダメージを抑える薬剤の使用は勿論、『薬剤を残さない』という価値作りに取り組んでおります。






 La loe/ラロエ/個室サロン/プライベートサロン/川崎市/川崎/新川崎/中原区/平間/平間駅/南武線/鹿島田/くびれショート/ショートボブ/丸みショート/マッシュショート/レイヤーボブ/ミディアムレイヤー/セミロング/髪質改善/ヘアカラー /ダメージレス/薬剤除去/白髪予防/細髪予防/髪質改善/髪質改善ストレート/酸性ストレート/縮毛矯正/ノンジアミン/カラーアレルギー/極上トリートメント

----------------------------------------------------------------------

La loe【ラ ロエ】

住所:神奈川県川崎市中原区北谷町67-6 京屋ビル1F

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG